2024年10月20日(日)に板橋区立小豆沢野球場にて 「なでしこひろば in いたばし 女子サッカー教室」を開催いたします。
サッカーに興味のある小学1年~6年生、中学生、高校生、大人の女性が対象となります。
※小学生に付き添いの父兄の方々の参加も歓迎いたします。
2024年10月20日(日)
10時~11時30分 参加費:一人500円
2024年10月20日(日)に板橋区立小豆沢野球場にて 「なでしこひろば in いたばし 女子サッカー教室」を開催いたします。
サッカーに興味のある小学1年~6年生、中学生、高校生、大人の女性が対象となります。
※小学生に付き添いの父兄の方々の参加も歓迎いたします。
2024年10月20日(日)
10時~11時30分 参加費:一人500円
予てより、シニアも一般同様に審判と運営を1チームで担当したいとの要望がありました。
各チームにアンケートを取った結果、シニア1部については全チームの総意として6月よりセット運営に変更といたします。
運営担当が変わりますので、ご注意ください。
シニア2部につきましては現時点で3チームの反対意見がありますので、当面は現状の通りといたします。
9月24日の試合結果報告ですが、
Aコート(3部)第一試合、第五試合、Bコート(2部)第一試合、第五試合において記載内容に不備がありHP更新に支障が出ています。
ここ数年に渡り春の運営委員会で何度もお願いしておりますが、リーグ戦の試合成績報告書を適当に書かないでください。
特に一般の2部と3部の記載不備が目立ちます。
不備内容例
・チームの得点と得点者の集計が合っていない
・得点者の背番号しか書いていない
・得点者の姓しか書いていない
・得点者がカタカナで書かれている
・得点者確認のサインが無い
・運営担当者、審判担当者の名前が記載されていない
特に得点内容に不備があると、ホームページへの反映が大幅に遅れます。
なお、以前より告知している通り得点者に関する不備は集計対象外とさせていただいております。
(9月24日の結果より熊野SC、FC高島、WELSOVER FC、トプコンSCの得点者は集計対象外とします。)
運営担当および、確認のサインを行うチーム代表者におかれましては今後ご注意願います。
運営委員会、審判委員会で通達されている内容は、必ずチーム内で共有するようにして下さい。
春の運営委員会で何度お願いしても、当日の担当者が理解されていないと意味がありません。
小豆沢公園野球場にて、以下の要綱でなでしこ広場(女子サッカー教室)を開催いたします。
サッカーに興味のある女子であれば経験・未経験を問わず小学生から大人までどなたでも参加可能です。
また、小学生のご父兄の方々の参加も歓迎しますので奮ってご参加ください。
開催日時:2023年10月22日(日)10:00~11:30
予備日 11月4日(土)
場 所:板橋区立小豆沢公園野球場
◎10月9日(月・祝)開催予定(受付中、9月30日郵送必着)
詳細は大会要項をご確認ください。
● 大会要項
● エントリー用紙
◎9月10日(日)リーグ開催
サッカー場 Aコート:S2部:4試合、SS部:2試合の計6試合、Bコート:S1部 4試合、SS部:2試合の計6試、Ⅽコート:2部 5試合、競技場:1部 5試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。
尚30℃超えの天候が予想されるため飲水タイムを前後半各1回取ってください。飲水による追加時間は無し(ランニングタイム)です。
本部運営はサッカー場:林 理(PM2:00~ 吉村 正俊) 競技場:天河 淳です。
◎日程変更
9月17日(日)競技場1部第4試合 戸田橋SC VS FC GAMPERは戸田橋SCのメンバーが結婚式のため延期します。
代替え開催日:10月1日 Bコート第3試合(KO11:40 審判団連盟派遣)(エスビー食品退会により空き時間に設定)
2023年度の年間スケジュールと戦績表を掲載いたしました。
サッカーについて、一般とシニアの時間帯については考慮されておりません。
試合の入れ替え調整については、3月25日(土)に行われる運営委員会にてチーム間で行ってください。
以下の要綱で審判資格の新規取得講習会を行います。
※既に資格を保有の方は3月23日(3月15日締切)までに、eラーニング等による更新講習を受講して下さい。
(昨年取得された方は講習会は免除されますが、更新手続きは必須です。失効しないよう注意しましょう。)
2022年度区民体育大会(サッカー)の申込みを受付中です。
実施要項・申込用紙については、チーム代表者に送付済みとなっておりますが、電子媒体については以下にアップしていますのでダウンロードして利用してください。
実施要項・申込み用紙(サッカー)
申込みは9月9日(金)必着分で締切りとなりますので、お早めに手続き下さい。
2022年度区民体育大会(フットサル)の申込みを受付中です。
実施要項・申込用紙については、チーム代表者に送付済みとなっておりますが、電子媒体については以下にアップしていますのでダウンロードして利用してください。
実施要項・申込み用紙(フットサル)
申込みは9月30日(金)必着分で締切りとなりますので、お早めに手続き下さい。
◎10月3日(日) リーグ戦開催
サッカー場 Aコート:S1部 4試合、SS部:2試合の計6試合、Bコート:S2部 4試合、SS部:1試合、第6試合に1部日程変更の1試合(ジョーカVS三菱)の計6試合、Cコート:2部 5試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。
緊急事態宣言が解除される予定ですが各チームは感染対策に十分留意願います。各チームの監督は体調不良者が出場することが無きよう健康チェックシート(必要事項記入の上)でメンバーの体調をチェックしメンバー表と一緒に提出お願いいたします。
本部運営は田島 清次(PM1:00~ 林 理)です。
シニア事業・マスターズ大会
マスターズ大会を11月23日(祝・火)に開催します。
募集案内はシニアページに掲載されています。
詳細を確認の上、是非ご参加ください。
カテゴリーは
A:40歳以上(当日40歳以上)
B:60歳以上(58歳以上可、女性参加可、女性は年齢不問、個人参加可)
本年度はカテゴリーBを追加しました。
以上