第21回 少年少女フットサル大会開催のお知らせ(参加チーム募集中)

【第21回 少年少女フットサル大会】
2023年5月5日 小豆沢グラウンドにて第21回少年少女フットサル大会を開催いたします。

● 会 場: 板橋区立小豆沢グランド(野球場)
● 日 程: 5月5日(祝) (雨天中止)

詳細は以下の実施要項をご確認願います。
実施要項
エントリ用紙

2023年度リーグ(一般・シニア・フットサル)日程を掲載しました。

2023年度の年間スケジュールと戦績表を掲載いたしました。
サッカーについて、一般とシニアの時間帯については考慮されておりません。
試合の入れ替え調整については、3月25日(土)に行われる運営委員会にてチーム間で行ってください。

4級審判資格新規取得講習会開催のお知らせ

以下の要綱で審判資格の新規取得講習会を行います。
※既に資格を保有の方は3月23日(3月15日締切)までに、eラーニング等による更新講習を受講して下さい。
昨年取得された方は講習会は免除されますが、更新手続きは必須です。失効しないよう注意しましょう。)

開催日時: 2月26日(日)9:30~16:50(受付開始9:00~)
場  所: 常盤台地域センター(板橋区常盤台4-14-1)
      実技は板橋区立上板橋第三中学校に移動して行います。
持  物: 筆記用具、運動のできる服装、
      昼食(近くに飲食店はありますが混雑が予想されます。)

 

講習会のお申込みは日本サッカー協会サイト『KICKOFF』よりお願いします。
  講習会申込(KICKOFF)(申込期間 1月8日~2月11日)
 ※ログインとは別に申込み時にパスワードが必要となります。
 (パスワードは常任理事よりチーム代表者に伝達いたします。)

第75回区民体育大会申込受付中(9月9日必着締切)

2022年度区民体育大会(サッカー)の申込みを受付中です。
実施要項・申込用紙については、チーム代表者に送付済みとなっておりますが、電子媒体については以下にアップしていますのでダウンロードして利用してください。
実施要項・申込み用紙(サッカー)

申込みは9月9日(金)必着分で締切りとなりますので、お早めに手続き下さい。

 

2022年度区民体育大会(フットサル)の申込みを受付中です。
実施要項・申込用紙については、チーム代表者に送付済みとなっておりますが、電子媒体については以下にアップしていますのでダウンロードして利用してください。
実施要項・申込み用紙(フットサル)

申込みは9月30日(金)必着分で締切りとなりますので、お早めに手続き下さい。

10月3日 リーグ開催・マスターズ案内

◎10月3日(日) リーグ戦開催

サッカー場 Aコート:S1部 4試合、SS部:2試合の計6試合、Bコート:S2部  4試合、SS部:1試合、第6試合に1部日程変更の1試合(ジョーカVS三菱)の計6試合、Cコート:2部 5試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。

緊急事態宣言が解除される予定ですが各チームは感染対策に十分留意願います。各チームの監督は体調不良者が出場することが無きよう健康チェックシート(必要事項記入の上)でメンバーの体調をチェックしメンバー表と一緒に提出お願いいたします。

本部運営は田島 清次(PM1:00~ 林 理)です。

シニア事業・マスターズ大会
マスターズ大会を11月23日(祝・火)に開催します。
募集案内はシニアページに掲載されています。
詳細を確認の上、是非ご参加ください。
カテゴリーは
A:40歳以上(当日40歳以上)
B:60歳以上(58歳以上可、女性参加可、女性は年齢不問、個人参加可)
本年度はカテゴリーBを追加しました。

以上

『第7回 なでしこひろば in いたばし 女子サッカー教室』開催のお知らせ

「第7回 JFAなでしこひろば in いたばし 女子サッカー教室」を以下の要領で開催いたします。

今年は、女子フットサル日本代表の勝俣里穂選手をお招きしての開催となります。
小学6年生から成人女性まで、サッカーに興味のある女性はどしどしご応募のうえご参加ください。
※参加人数に制限がありますのでご注意ください。

開催日時: 2021年10月31日 AM10:00~AM11:30(予備日 11月21日)
会  場: 板橋区小豆沢公園野球場(都営三田線「志村坂上駅」より徒歩7分)

申込み締切り 2021年10月23日(土) 必着
詳細・申込先は こちら

2020年度4級審判資格新規取得講習会 開催延期のお知らせ&2020年総会案内

3月20日(金・祝)に高島平で予定していました審判資格取得講習会は以下の通り延期となりました。
既に受講をお申込みいただきました皆様には振替・キャンセルの対応について個別にメール配信いたします。

審判講習会延期日程
5月4日(月・祝) 高島平区民館

時間等の詳細につきましては、改めてご案内します。

◎2020年総会案内

3月9日、開催日2020年3月29日(日)で加盟登録各チーム代表者宛に2020年総会及び運営&審判委員会の開催の案内を郵送いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響が収束しない状態が予想されたときは開催中止・延期を3月23日目途にHPに掲載しお知らせいたします。なお同時に2020年リーグ日程表(4月&5月分)を同封いたしました。リーグ開幕に向けて準備お願いいたします。

2020年度4級審判資格新規取得講習会開催のお知らせ&加盟申請&東京カップ

3月20日(金・祝)に4級審判資格新規取得講習会を開催いたします。
受講を希望される方は申込期間中にJFAID(https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login)より申請して下さい。

3月20日(金・祝)9:30~17:00(受付9:00~)
高島平区民館3Fホール(都営三田線「高島平駅」徒歩5分)
※駐車場は使用できませんので公共の交通機関をご利用ください。

WEB申込期間 2月1日(土)~2月29日(土)

◎加盟申請(2020年度)

現在2020年度の加盟申請(締め切り1月31日)を受け付けておりますが、選手登録証(IDカード)が同封されていないチームがあります。加盟申請書郵送の際には、必ず選手登録証を同封してください。郵送漏れのチームは速やかに所定の郵送先にお送りくださるようお願いいたします。

◎東京カップ(2回戦)

1月13日開催(八王子戸吹スポーツ公園)された東京カップ2回戦 レッドプラムFC VS FC KOREAは ●0-1で惜しくも敗退しました。選手の皆さん健闘ご苦労様でした。

マスターズ大会9月23日は開催延期、審判フォローアップ研修のお知らせと区民大会日程表掲載&リーグ戦開催(9月29日 日曜日)

◎マスターズ大会(9月23日)
本日(9月23日)のマスターズ大会は雨天グランド不良のため開催を延期します。
また、オーバー60は中止とします。

◎審判フォローアップ研修のお知らせ

2019年10月13日(日)9時30分より小豆沢体育館にて審判研修会を開催いたします。
各チーム最低1名の参加をよろしくお願い致します。(区民大会参加チームは必ず出席お願いします)

詳細

 

◎第71回 区民大会(一般・シニア)日程表掲載

2019年11月3日より12月1日にかけて板橋区民体育大会が行われます。
トーナメント表と日程表を掲載いたしましたのでご確認ください。

区民大会日程1
区民大会日程2
トーナメント表

◎リーグ戦開催(9月29日 日曜日)

サッカー場 Aコート:SS部 2試合、S2部 2試合、S1部2試合(9月8日延期分) 計6試合、Bコート:2部A 4試合、競技場:SS部 1試合、2部B 4試合 計5試合の開催です。

Aコートは6試合の開催です。第1~4試合でインターバルを5分ずつ短縮し第5試合のキックオフ14:00キープにご協力ください

第1試合のチームは8時に集合しコート設営お願いします。
また、第1試合の審判・運営担当のチームは8時30分までに連盟本部(サッカー小屋の前)にお集まり(競技場担当のチームは直接競技場へ)下さい。

運営担当の連盟理事はサッカー場:大室 隆史(第1~4試合)、大島 美津春(第5&6試合)競技場:高柳 恒夫(第1試合)、林 理(第2~5試合)です。

新規4級審判資格取得講習会

3月24日(日)13:30より、4級審判資格新規取得講習会を開催いたします。

日時:3月24日(日)13:30〜20:30(受付13:00〜13:30)

場所:高島平区民館ホール、高島平少年サッカー場

現在、KICKOFFにて受付を行なっています。(2月末締め切り)

詳細は、KICKOFFをご覧下さい。