リーグ戦開催(最終戦)&区民大会(中学)結果

◎1月20日(日) リーグ戦(最終戦) 1部 レッドプラムFC VS アズサFC

競技場 AM10:00 KOです。両チームは9時までに集合しグランド設営をお願いいたします。審判団は連盟より派遣、運営は連盟が行います。

現在両チームとも全勝で、勝ち点:21、得失点差:32、総得点でレッドプラムFC:34、アズサFC:33でレッドプラムFCが僅差で首位です。最終戦の結果でリーグ優勝が決まります。

◎区民大会(中学 U-13 &U-14)結果 1月12日―14日 準決勝・決勝開催

☆U-13:第1位 :城北中学校 第2位:赤塚第3中学校 第3位:リオフットボールクラブ、淑徳中学校

☆U-14:第1位 :帝京中学校 第2位:リオフットボールクラブ 第3位:淑徳中学校A、赤塚第3中学校A

これで区民大会(一般、シニア、中学)全日程終了です。

1月13日のリーグ戦&東京カップ(報告)

◎1月13日(日) 1部 弥生クラブ VS レッドプラム戦

KO:AM10:00で開催を案内しておりましたがPM1:30に変更します。審判団:連盟派遣、運営:連盟に変更はありません

◎東京カップ

12月23日に行われた2回戦 レッドプラムVS明治学院スカーレットは 0-4でレッドプラムの敗戦です。残念ですが来年に期待します。(都リーグ2部のチームともなると強い)

 

リーグ戦開催&東京カップ&残日程

◎12月23日(日)

板橋区サッカーリーグ戦の開催です。(10月14日雨天延期分)
Aコート:1部 2試合のみの開催です。(レッドプラム東京カップ出場のため)
第1試合のチームは8時までに集合し設営をお願いいたします。
第1試合の運営割り当てチームは本部前に8時15分までにお集まりください。

2試合のみの開催のため運営・審判の割り当てを変更します。

第1試合の審判団はアズサFC、運営はジョーカー、第2試合の審判団は三菱電機、運営は戸田橋SCと第1試合と第2試合のチーム相互でお願いします。第2試合のK.Oは審判団が試合準備完了後としてください。(飲水、着替え等の準備時間(15分程度)をとってください)

当日の本部担当理事は大島 美津春です。

◎東京カップ(12月23日 2回戦)

東京カップ板橋代表で出場のレッドプラムの対戦相手は明治学院スカーレット(都リーグ2部)強敵です。好試合を期待します

◎残日程

リーグ戦残日程は以下の2試合です

➀1月13日(日) 競技場 10:00 K.O 弥生クラブ VS レッドプラム

②1月20日(日) 競技場 10:00 K.O レッドプラム VS アズサFC