小豆沢公園野球場にて、以下の要綱でなでしこ広場(女子サッカー教室)を開催いたします。
サッカーに興味のある女子であれば経験・未経験を問わず小学生から大人までどなたでも参加可能です。
また、小学生のご父兄の方々の参加も歓迎しますので奮ってご参加ください。
開催日時:2023年10月22日(日)10:00~11:30
予備日 11月4日(土)
場 所:板橋区立小豆沢公園野球場
小豆沢公園野球場にて、以下の要綱でなでしこ広場(女子サッカー教室)を開催いたします。
サッカーに興味のある女子であれば経験・未経験を問わず小学生から大人までどなたでも参加可能です。
また、小学生のご父兄の方々の参加も歓迎しますので奮ってご参加ください。
開催日時:2023年10月22日(日)10:00~11:30
予備日 11月4日(土)
場 所:板橋区立小豆沢公園野球場
◎9月17日 リーグ開催
競技場 1部4試合の開催です。第4試合戸田橋SC VS FC GAMPER戦は戸田橋SCのメンバーの結婚式のため10月1日サッカー場Bコート第3試合(KICKOFF 11:40 審判団連盟派遣)に延期です。
競技場本部運営は田島 清次です。
◎区民大会監督会議
9月17日(日)小豆沢体育館多目的室 PM6:30~ (受付6:15~)において監督会議を開催いたします。参加申し込みをした各チームの監督(代理可)は必ず出席してください。欠席の場合は不戦敗となります。
以上
◎10月9日(月・祝)開催予定(受付中、9月30日郵送必着)
詳細は大会要項をご確認ください。
● 大会要項
● エントリー用紙
◎9月10日(日)リーグ開催
サッカー場 Aコート:S2部:4試合、SS部:2試合の計6試合、Bコート:S1部 4試合、SS部:2試合の計6試、Ⅽコート:2部 5試合、競技場:1部 5試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。
尚30℃超えの天候が予想されるため飲水タイムを前後半各1回取ってください。飲水による追加時間は無し(ランニングタイム)です。
本部運営はサッカー場:林 理(PM2:00~ 吉村 正俊) 競技場:天河 淳です。
◎日程変更
9月17日(日)競技場1部第4試合 戸田橋SC VS FC GAMPERは戸田橋SCのメンバーが結婚式のため延期します。
代替え開催日:10月1日 Bコート第3試合(KO11:40 審判団連盟派遣)(エスビー食品退会により空き時間に設定)
◎ 9月3日(日)リーグ開催
サッカー場 Aコート:1部:5試合、Bコート:2部 5試合、Ⅽコート:3部 4試合(第5試合のGCデント VS エスビー戦はエスビー退会によりGCデントの不戦勝ち)の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。GCデントさんは試合はありませんが第3試合(コート本部連盟)の審判団派遣をお願いいたします。
尚30℃超えの天候が予想されるため飲水タイムを前後半各1回取ってください。飲水による追加時間は無し(ランニングタイム)です。
前記に追加して試合時間を今節のみ5分短縮し前後半30分、インターバル10分としてください。また各コート本部には経口補水液(OS-1)用意しておきます。体調不良者はご利用ください。
本部運営はサッカー場:菊池 史朗です。
◎区民大会参加申し込み締め切り
参加申し込み期限は9月1日(金)ですが、未投函のチームもあるようなので締め切りを9月4日(月)に延期します。9月4日(月)必着(速達)で投函してください。
◎ 8月27日(日)板橋リーグ開催
サッカー場 Aコート:S1部:4試合、SS部:2試合の計6試合、Bコート:S2部 4試合、SS部:2試合の計6試、競技場 3部 4試合(第2試合のエスビーVS WELSOVER戦はエスビー退会によりWELSOVERの不戦勝ち)の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。WELSOVERさんは試合はありませんが第4試合(コート本部連盟)の審判団派遣をお願いいたします。
尚30℃超えの天候が予想されるため飲水タイムを前後半各1回取ってください。飲水による追加時間は無し(ランニングタイム)です。さらに3部の試合は前後半30分とし5分短縮、インターバルを10分としてください。
本部運営はサッカー場:高柳 恒夫(PM2:00~ 松島 利明) 競技場 田島 清次です。
◎区民大会参加チーム募集中
区民大会の参加申し込みの受付期間は8月21日から9月1日です。
参加希望チームは受付期間内に書類と郵送、参加費(¥10,000)の振り込みをお願いいたします。
尚今年度は監督会議(抽選会)を9月17日(日)小豆沢体育館多目的室 PM6:30~ 開催します。欠席の場合は不戦敗となります。欠席しないようよろしくお願いいたします
区民大会(サッカー:一般&シニアの部)の募集要項と申込書を加盟各チームの代表者あてに郵送しました。参加希望チームは募集期限(9月1日)までに申し込み願います。
● 実施要項(一般)
● 実施要項(シニア)
● 申込用紙(EXCEL)
◎板橋リーグは6Wのサマーブレークに入ります。再開は8月27日、Aコート:S1部、SS部6試合、Bコート:S2部、SS部6試合、競技場:3部5試合を開催します。
◎7月9日(日) リーグ開催
競技場:2部 5試合、1部 1試合(4/23 選挙で延期分)計6試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。
尚第6試合の審判団は連盟派遣、コート本部は連盟が行います。
##注意・お願い## 今週もサッカー場で少年少女サッカー大会が開催されています。駐車場利用の方は係員の指示に従って利用願います。
本部運営は競技場:大室 隆史(PM2:00~ 菊池 史朗)です。
◎区市町選手権速報
板橋区サッカー連盟代表として出場のFC GAMPERは青梅市代表に勝利し2回戦にコマを進めました。次戦は7月16日対戦相手は世田谷区と江戸川区の勝者です。
◎7月2日(日)のリーグ戦はグランドが軟弱なため第1試合のKO時刻を1時間遅らせます。また3部の5試合は試合時間を短縮し前半:30分、後半:30分で行います。
各試合のKO時刻は、第1試合:10:00、第2試合:11:10、第3試合:12:20、第4試合:13:30、第5試合:14:40、第6試合:15:50とします。ご協力お願いいたします。
◎7月2日(日) リーグ開催
競技場:3部 5試合、1部 1試合(4/2 結婚式延期分)計6試合の開催です。第1試合の各チームはコート 設営お願いいたします。
尚第6試合の審判団は連盟派遣、コート本部は連盟が行います。
##注意・お願い## サッカー場で少年少女サッカー大会が開催されています。駐車場利用の方は係員の指示に従って利用願います。
本部運営は競技場:菊池 史朗です。
◎3部の日程(審判運営割り当て)
エスビー食品退会による今後の3部の審判運営割り当てを以下のように変更します
以上